キッチン、冷蔵庫、シャワー、トイレ、空調備。
ロフトタイプの構造でA棟・B棟同じ造りです。テラス(B棟はガスバーナ付き)が隣接しており、屋外での食事もできます。
キッチン、冷蔵庫、シャワー、トイレ、空調備。
ロフトタイプの構造でA棟・B棟同じ造りです。テラス(B棟はガスバーナ付き)が隣接しており、屋外での食事もできます。
キッチン、冷蔵庫、シャワー、トイレ、空調備。
ロフトタイプの構造でA棟・B棟同じ造りです。テラス(B棟はガスバーナ付き)が隣接しており、屋外での食事もできます。
礼拝堂
150名収容、扇型礼拝堂。簡易タイプの音響、キーボードあり。音響機材は持ち込み可能です。
礼拝堂講師室
礼拝堂建物内に隣接。
定員2名。トイレ、シャワー完備。
100名収容の屋根付き屋外食堂。大型キッチン、2階には4名部屋が2つあり宿泊も可能です。
管理人事務所は食堂棟1階にあります。
チェックイン・アウトの際にお越しください。
お申込み方法
空き状況の確認と仮予約
OBC事務所に電話連絡し空き状況の確認を行い、使用希望日を仮予約する。
申し込み
OBC事務所より申込書取り寄せもしくはホームページよりダウンロードの上、印刷し、使用申込書 兼 同意書に必要事項を記入し、OBC事務所へFAXか持ち込みにて申込む。メールの場合はスキャンデータを添付して送信。
※仮予約後2週間以内に申し込みがなかった場合は自動的に仮予約取り消しとなります。
本予約
申込後7日以内にOBC事務所に予約金を支払う事によって本契約となる。
予約金は次の通り ●1室の場合5,000円 ●全室予約の場合40,000円 ●S棟は人数に応じて1人あたり1,000円
※予約金が期限内に支払われない場合は自動的に予約取り消しとなります
OBC(沖縄バプテスト連盟事務所)TEL098-946-7839 FAX098-946-7840
ご利用案内
宿泊
① 3歳未満は無料となります。
② 3歳以上~小学生までは1名1泊300円の割引があります。
③ 各部屋のエアコンはコイン式につき別途料金(各部屋100円/2時間 ・ 礼拝堂200円/1時間)
④ テントのみでの宿泊使用はできません。但し、施設使用した場合に限り、施設の前での使用は許可します。その際、テント設営料金等の発生はありません
(施設使用料金に含まれます)。
日帰り
① 3歳未満は無料となります。
② 3歳以上からは1名計算での料金が発生します(宿泊料金の計算とは違います)。
③ 団体等で日帰り使用者と混在して建物を使用する場合は、2時間以上の滞在者から時間外料金が発生します。⇒例:・お迎え待機で1時間滞在=無料。
・キャンプファイヤー参加し2時間滞在:400円/名
④ 日帰り使用の基本時間は午前9時~午後6時となります。仮に過ぎた場合は1時間毎に超過 料金1名 200円✕時間分をお支払い頂きます。
⑤ エアコンはコイン式のため別途料金となります(各部屋100円/2時間・礼拝堂200円/1時間)。
⑥ 日帰りでの建物使用は3名以上からとなります。入場のみでシャワー利用をご希望の場合は、食堂棟のシャワー室を1回100円でご利用できます。
シャワー 室前の料金箱にお入れ下さい。
⑦ バプテスマ式における3時間以内の入場利用については基本無料となります(建物、シャワー利用は別途)が、任意で感謝献金を受付けています。
チェックアウトの際に管理人にお渡し下さい。
使用者区分と申込受付開始日
★タイプにより料金に違いがあります。
▶ タイプ1
OBC主催の行事【10ヶ月前から】→8月利用の場合11月1日~受付開始
OBC加盟教会及び伝道所、加盟教会の教育、福祉団体【8ヶ月前から】
OBC加盟教会及び伝道所の牧師承認を受けた個人【8ヶ月前から】
▶ タイプ2
OBC加盟教会以外のキリスト教会や伝道所及びキリスト教教育や福祉団体【6ヶ月前から】
OBC加盟教会以外の団体及び個人【6ヶ月前から】
注意事項
■チェックイン・チェックアウト 管理人業務用携帯【090-1942-8933】
チェックインは午後2時~5時の間に、チェックアウトは午前10時~11時の間に管理事務所で行って下さい。チェックイン前の入場、チェックアウト以降の施設使用は原則できません。
但し、前後にお部屋使用の予約が入っていない場合に限り、午前9時~午後6時の範囲で使用する事ができます。その場合は、日帰り料金の時間外料金、1名@200円/1時間となります。
尚、チェックイン、チェックアウトの際は必ずキャンプ場管理人に知らせ、申込書の管理人署名欄にサインをもらってください。
■施設の清掃について
清掃はチェックアウト前に使用者で行って下さい。清掃用具は各施設備え付けのものを使用し、必ず元に戻して下さい。
■ペットの同伴について
日帰り、宿泊に関わらず、ペットを連れてくる事は禁止です。
■寝具、洗面用具等の持参品について
キャンプ用の空気マットが常備されています。その他シーツや掛布など必要な寝具は各自ご持参下さい。洗面用具やタオル等も持参してください。
■調理器具の常備について
食事提供のサービスは行っておりません。各部屋に、冷蔵庫と基本的な調理器具は備え付けてありますが、BBQのためのコンロや網、鉄板等は常備しておりません。各自でご持参ください。
常備している器具を使用した際は必ず洗浄し元の位置にお戻しください。
■食材、消耗品について
各団体で食料品、調味料、箸(割り箸)、台所洗剤、スポンジ等は持参して下さい。トイレット ペーパーは常備されており、料金に含まれます。
■その他の使用規則と注意事項
1.キリスト教の修養以外の宗教活動は固く禁じます。
2.施設内と敷地内は防火のため禁煙です。また打ち上げ花火類は禁止となっています。
3.施設内と敷地内では、酒類の持ち込み及び飲酒は禁止となっています。
4.キャンプファイヤーを行う場合は、消防への届出の必要がありますので、事前に管理人にまで 連絡して下さい。キャンプファイヤー後の消火、片づけは
責任をもって行って下さい。消火完了しましたら使用責任者は直接消防署(今帰仁分遺所0980-56-2151)に必ず連絡して下さい。
5.現状施設の備品や設備を許可なく移動、変更等が確認された場合、以後施設の使用を禁じます。
6.北山荘の門限は午後9時となっています。
7.建物内にあるテーブル、イス、寝具類等の備品は持ち出し禁止です。
8.設備や器具、物品を壊した場合は必ず管理人にお伝え下さい。万が一、設備・備品などの破損、紛失の時は、使用者が復元または同等のものを弁償してい
ただくことになります。
9.ゴミは以下の通り分けて所定の場所に置いて下さい。以下、地図左下、管理人宅近く
A:燃えるゴミ(生ゴミ、紙、アルミホイルなど)→生ゴミは水気を切って新聞紙などに包んでください。
B:リサイクル(缶) C:リサイクル(瓶) D:リサイクル(ペットボトル)
※海岸清掃などをした場合のゴミの持ち込みはご遠慮ください。海岸の各所に集めて置きますと今帰仁村の担当部門が定期的に回収します。
10.各施設に備えられている厨房設備、音響設備、備品などは責任を持って使用し、使用後は必ず元の位置にお戻し下さい。
11.場内周辺の林、畑、墓地には入らないで下さい。ハブにご注意ください。
12.同時に2つのグループが使用する場合は、お互い迷惑にならないよう十分にご配慮下さい。
13.当施設並びに敷地内での事故・盗難等については、当キャンプ場は一切の責任を負いません。保険等の加入等は各自及び各団体にて行って下さい。
予約のキャンセル
■予約のキャンセルと変更について
使用者の都合で予約をキャンセルした場合、予約金の返金はできません。使用日前1か月を切るキャンセルの場合、予約したお部屋の基本定員料金を予約日数分お支払い頂きます。予約の変更は3ヶ月以内で空きがあれば可能です。
■使用料の支払方法
宿泊料金3万円以内もしくは日帰り使用料金は北山荘管理事務所でもお支払い頂けます。
後日支払いの場合は、使用終了後 7日以内にOBC事務所へお支払い下さい(振込可)。
予約金は最終的なお支払い時に使用料に充当し精算します。
****************************************************************************************
【振込先口座】 ※手数料は使用者負担
ゆうちょ銀行
口座番号02010-3-26623
口座名義:(宗)沖縄バプテスト連盟
(他金融機関からの振込の場合に必要)金融機関コード:9900
店番209 預金種目:当座
店名:二〇九(ニゼロキュウ)
口座番号:0026623
****************************************************************************************
〒905-0426 沖縄県今帰仁村字諸志600
(管理人携帯)090-1942-8933 対応時間:午前9時~午後6時まで
沖縄バプテスト連盟修養施設 北山荘
© 2019 hokuzansou